【はじめに】
こんにちは、砂糖次郎です。
本日11/14の21時から、かねてよりご案内していた彩の国のエントリーの日でしたね!
みなさんはいかがだったでしょうか。
【無事エントリーできました。】
本日エントリーあるということで、20時30分にはパソコン前に座り、待機していました。
最近スポーツエントリーでエントリーしていたので、今回ランネットのみのエントリーということもあり、下書き保存ができない設定にとまどいながらも無事エントリーすることができました。
下書き保存はないもののランネットには入力アシストという機能があり、汎用性のある内容だったら事前に入力できるとのことです。
直前に知りましたがこれが役に立ったのでしょうか。
入力アシストとは?
https://runnet.jp/smp/help/runtes/assist.html
【事前に準備したもの】
大会要項を見ると100kmのエントリーは49km以上のトレイルラン大会を完走していることだったので、過去データを用意していました。
こういうときにブログやっていると本当に便利ですよね。
過去の大会の記録を残していましたので、それをパソコンの左側のブラウザに、右側のブラウザでエントリーを待ち構えていました。
手元の携帯でも繋いでおりましたので、準備は万全。
が、結構用意するのに手間取りまして、1分前ぐらいにさあ用意できたぞ!という感じでした。
9時になって再読み込みすると、再接続・・・・・。
携帯もパソコンも同じ状況です。
ただ再接続は1回ですぐに繋がりました。
携帯が先に繋がったので、入力を済ませて無事にエントリー完了!
順調でした。
大会要項
https://trainic-world.org/sainokuni/outline
【がんばるぞー!】
Twitterのお知り合いの方たちも多くエントリーしているみたいなので、楽しい大会になりそうですね。
ちなみに例年、チャレンジ富士五湖やら道志村トレイルなど出ていましたが、来年は彩の国だけにします。
試走や装備の状況などまた挙げていきたいと思いますのでよろしくお願いします。
にほんブログ村
この記事へのコメント