
こんにちは、砂糖次郎です。
毎週第4日曜日は何の日!?
そう、赤羽月例マラソンの日なんです。前からその存在は知っていた赤羽月例マラソン。
その名のとおり、毎月やっているレースなんです。
場所も赤羽の荒川の土手という好立地。家から自転車でいけます!
ただ今まで出ていなかったのはやっぱり出ようっていう強い気持ちがなかったからかもしれません。
毎月あるってことはわざわざ出なくてもいいっかっていう形になってしまう。
でも、今はレースもないし、足もボチボチ治ってきたし、出てもいいかもって思えるようになりました。
ついでにいうとルナークスの面々が出ているのがすごい大きいです。
なんか理由があるっていいもんです。
ということで12月の第4日曜日。テーピングできっちり足を巻いて出てきました。
酷寒の荒川土手はちょっぴり風が強くて、体が重かったですが、2.5kmの折り返しを2回。
ひさしぶりに出た10kmレースはめちゃくちゃ辛くて、、、、靴紐がすぐに解けるし、周りに人はいないし。。。。
ただ自分の体の声に従って走ることにしました。
そのペースはキロ4ちょっと。
3年前ぐらいに伊豆大島でやるカメリアマラソンでは40分を切って走れたんで、久しぶりとはいえ走れるかもって思ったけど、そうは甘くなかった。
でも、無理するところでもないので、そのペースを維持して走り切りました。
はー、つかれた!
みなさんも手軽に出られる赤羽月例マラソン。どうでしょ!


にほんブログ村
この記事へのコメント