レース:信越五岳トレイルランニングレース2023はダメでした

F4664710-9839-4F8E-8551-B05ED6C73E62.jpeg

【はじめに】


こんにちは、砂糖次郎です。
先日行われた信越五岳トレイルランニングレースに出てきました。
詳しい詳細はまた書くとして自身初のリタイアしてしまいました。その理由を考えて報告とさせていただきたいと思います。

【体調不良でどうにもならず】


どうにも夏のFIRST100を走って以降、腰痛が収まらず、練習をかなり控えていました。
2週ごとに鍼にいって、なんとか走れるようになったと思いきや今度は風邪をひき、熱が下がっても咳と痰は継続的に出て、風邪が長引きました。さらにそれで走れるようになったと思っていたらギックリ腰になってしまいました。

なので当然8月は練習もできず、ブログもかけずに大人しくしていましたので、レース当日スタートに立つは立ったんですが、どこまでできるかなと思っていつもよりペースを落として走ったんですが、無理でしたね。
また最後は腰痛が電気的な痛みとして出てしまったので、危険サインとしてやめる大きな要因になりました。


【とにかく水不足】



レース当日はとにかく暑かったです。
高原の恩恵を受けることができずに一番涼しい恰好をして走ったにも関わらず、無理でしたね。
1リットルのボトルと200ミリの体にかけるようの水を持っていたんですが、体にかけていたら水が圧倒的に足りなくなるので、全部飲むように回してましたが、それでも足りなかったです。

信越五岳出るのは初だったんですが、2リットル以上持っていないとダメなレースだったってことですね。
脱水で体にダメージあるのは走っていながら分かってました。
最後は散歩よりも遅いペースでしか体が動かなくなってしまいました。


【単純に練習不足】



マイルはマイルでしっかり練習しないとダメだってことですが、全然出来ていませんでした。
自分はフルマラソンもウルトラもやるんですが、全部関連はあると思いつつ走っているのですがトレイルはトレイルで特化した練習をもっと組む必要があると思いましたね。
今の自分はもうパツンパツンの容量なので、この年はトレイルをメインの年とか、この年はウルトラをメインの年とかに絞ってやるといいと思いました。

【リベンジあり?】



リタイアしたら宿題というのは分かりますが、とりあえず来年、このレースに出るつもりはないです。





PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
にほんブログ村




この記事へのコメント

この記事へのトラックバック